スポンサーリンク
こんにちは、たちば7です。
本日もデイトレードの結果報告です。
今回も前週の金曜日と同じレーザーテックです。
今回も画像に表示しているインジケーターであるテクニカル分析ツールは、
- 移動平均線(5日、25日、75日、100日、200日)
- ボリンジャーバンド
- 一目均衡表
- パラボリック
- MACD
- RSI
- Stoch
トレーディングビューは3分足です。
購入理由
下がり過ぎているのリバってくる思い買いではいりました。

結果は・・・

株価は下がっていきました、なので損切りしました。(辛い)
損切りした理由は、
- まず自分は買ったところから上昇すると予想に反した
- 地合いがかなり悪い
- 元々日足でもかなり下落トレンド
難しいですね。(汗)
空売りした理由
次に空売りしました。

また株価が上昇してきました、今度はMACDがゴールデンクロス、パラボリックが日足の下に点灯と上昇トレンドがでてきました。
ですが自分は下がってくると考えました、それはボリンジャーバンドの中央線がまだ下方向に下がっていたので、上に突き抜けないと考えました。
結果は・・・

良かったです、下がりました。
やはり、地合いが悪いのと元々レーザーテックの日足は下落トレンドと言い忘れてましたが、需給も悪いのです。
買い戻した理由は、
- まだMACDがゴールデンクロスして上昇中
- パラボリックも下に点灯中
- Stochも買われ過ぎ近くから下がってる
以上です、もしかしたらまだ下がるかもしれないと考えましたが、利益は正義です。
あと、ボリンジャーバンドの幅が狭くなったきたので上下に振れるの可能性もあるので、それも警戒しました。
補足でその後レーザーテックはどんな動きをしたのか・・・

もう少し持っていれば、利益が・・・たら、ればですよね。
ちなみにもっと持っていたら上昇していたので、損していたと思います危なかったです。
まとめ
寄付すぐに買い、空売りをするのは改めて難しいと感じました。
寄付の上げ、下げは前日から持ち越したらいいのかなと考えました。
最後までお読みいただき有り難うございました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク