スポンサーリンク
こんにちは、たちば7です。
今回はSUMCO・BASEをデイトレードしました。
今回も画像に表示しているインジケーターであるテクニカル分析ツールは、
- 移動平均線(5日緑、25日黄色、50日水色、75日ヨモギ色、100日紫、150日白、200日太い赤)
- ボリンジャーバンド
- 一目均衡表
- パラボリック
- MACD
- RSI
- Stoch(ストキャスティクス)
下記の使用画像はトレーディングビューの3分足です。
空売り理由(SUMCO)
空売り理由は、
- ボリンジャーバンドの+4σにタッチしているので、反発して下落する可能性が
- RSIが買われ過ぎのゾーンに入る
- Stochも買われ過ぎのゾーンに入る
いつも同じことですね、あと板情報も売り方(オーバー)が強いです。
その後は・・・
良かったです、予想が当たりました。
上の画像にあるように、ボリンジャーバンドの中央線と25日移動平均線に反発したので株式を買い戻ししました。
ボリンジャーバンドの中央線と25日移動平均線に、タッチした瞬間に買い戻しが出来れば100点でしたが十分です。
その後は・・・
もっと下がったとこもありましたが、利益が出せたのでこれで良いのです。
空売り理由は(BASE)
空売り理由は、
- MACDがデッドクロスを組みそう(その後下落の可能性が)
- RSIが買われ過ぎゾーンにタッチ後にラインが切り下がる、Stochも
- 本日は金曜日で来週月曜日(祝日)で、日本市場は休みなので後場(午後)は売られやすい
以上の事で空売り実施、その後は・・・
急上昇しました。(泣)
まさか、こんなに上がるとは予想できず失敗です。
多分空売りの買い戻しだと考えられます。
こんな時は下手なナンピンをせずに即損切りをしましょう、結果はご覧の通りです。
まとめ
前半の空売りは正解でしたが、後半は失敗しました。
調子に乗ってたと思います、今日は自分の予想は正しいとバカな考えをもっていました。
反省ですね、あくまでも予想は予想でしかありません。
実際にその通りに株価が動いたことで正解になるので、少しでも違う動きをしたら即損切りを本当に出来たいです。
最後までお読みいただき有り難うございました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク