こんにちは、たちば7です。
今回はチェンジをデイトレードしました。
企業・公共団体のIT構築、業務効率化支援やふるさと納税サイトを運営している「ふるさとチョイス」の子会社をもっている企業になります。
今回も画像に表示しているインジケーターであるテクニカル分析ツールは、
- 移動平均線(5日、25日、50円、75日、100日、150日、200日)
- ボリンジャーバンド
- 一目均衡表
- パラボリック
- MACD
- RSI
- Stoch(ストキャスティクス)
下記の使用画像はトレーディングビューの3分足です。
空売り理由①
最初にチェンジが寄りから上昇した理由は、SBIHDとの資本提携を先週末に発表したからです。
しかし、自分は空売りをしましたがその理由は、
- 板が売り方(オーバー)が強かった(注文数が多い)
- ボリンジャーバンドの+4σ以上越えている
- RSIとStochが過熱気味ゾーンに突入している
という事です、その後・・・
下がっていきました、ただ株価が上下して怖くなってきたので買戻ししました。
その後・・・
いや・・・そのあとはもっと下がりました。(汗)
いつも通りですね、Stochが売られ過ぎのあたりまで持っていれば、もしくは一部株式を持っていれば良かったかなと考えます。
そして、上記に表示されているように再び空売りしました。
空売り理由②
空売り理由は、
- 地合い(マザーズ)がとても悪い
- ボリンジャーバンドの中央線と25日移動平均線がさらに長期の移動平均線とデットクロスしそう
- MACDの青いラインがフラットに
- RSIが下へ下がる
以上の事でしましたが、その後・・・
失敗しました。(泣き)
ナンピンはせず、損切り(買い戻し)しました。
MACD、RSIが上昇方向へラインが変更したので、さらなる上昇がある可能性を考えました。
それはマザーズがあまりにも下がっていたので、リバウンドして株価が上昇するかもしれないと考えました。
その通りになりました、株式は難しいと改めて感じました。
まとめ
空売り2回目はナンピンせず損切りしたのは良かったです、この判断がこれからも出来るようになりたいです。
あと、さらに利益を伸ばす為に全株式を売却・買い戻しせずに一部残して、さらに利益をもう少し増やせるようにしていきたいです。
直近の社会情勢はロシア・ウクライナの戦争、原油高などのインフレ、コロナはまだ完全に収束していなし、なかなか難しいのです。
なので無理せず株式投資をやらなくても良いと思います、「休むも相場」という格言もありますので相場が落ち着いてからでもいいと思います。
最後までお読みいただき有り難うございました。