しくじり体験談

株式投資体験談②

こんにちは、たちば7です。

前回に引き続き株式投資しくじり体験談です。

前の記事でディズニーランドのオリエンタルランドを購入したお話しをしましたが、その次に私はJR東海という銘柄を購入しました。

そうです、皆さんご存知の関東と関西を結ぶ東海道新幹線をもつ鉄道株式会社です。

最初に

自分のしくじり体験を聞いて、同じ失敗をして欲しくないと思い書いてます。

皆さんも最初は分からないと考えますので、勉強して下さい。

それではお聞きください。

購入した理由

これもコロナの影響でサラリーマンの出張や旅行等の乗車人数が激減して、株価は下落していましたが底をうった感じがしたので、これから上昇していくと思い購入しました。

底をうったとは、例えば会社にとって悪いニュース(ここではコロナですね)がでて株価が下落していき、株が売られ過ぎてもうこれ以上は下がらないよという状態です。

なので購入したのですが、下記の画像をどうぞ(トレーディングビューです)

株式を購入してからさらに下落していき売却しました。(涙)

さらにまた8月お盆過ぎから上昇していきました。(溜息)

反省点

ディズニーランドの時と同じです。

特に知識もなく、何となくで根拠もないのに株式を購入をしてしまうと下落トレンドに入る時に購入してしまい、さらに下落したところで売却してしまい大損してしまいます。

悪かった点はここでは2つ述べていきます。

ひとつめは、購入するタイミングが酷く悪い事です。

今なら分かりますが、緑色ラインの5日移動平均線が黄色ラインの25日移動平均線を上から下にデットクロスし、さらに紫色ラインの75日移動平均線にもデットクロスしそうになりそうです。

正確ではないですけど簡単にいいますと、緑色ラインは直近一週間平均で黄色ラインは直近一ヶ月平均なので黄色ラインを下回るというと直近一週間は下落方向だと分かるのです。

さらに紫色ラインは3ヶ月平均まで下回ろうとしているので、かなり下落方向に進んでいるのですが、当時の私は全然分からなかったのです。

ふたつめは、売却のタイミングです。

見ての通りに下落し続けているのに、損切り(売却時利益があるときは利確、損失は損切り)をするのに1ヶ月かかっています。

明確な損切りの基準、ルールがない為に損失が拡大したのです。

改善点

ひとつめに対しては、チャートの知識を得るために前回にお話しした本を購入して勉強しました。

ふたつめに対しては、損失が5%になったら損切りをするルールをつくりました。

ちなみに今は別のルールを設けています。

まとめ

前回と同じです、知識不足なので勉強することとルールを設定することです。

本当に勉強をしてから株式投資をしてください、何となくで自分で働いて稼いだお金をドブに捨てるものです、ただやるだけならギャンブルと変わらないです。

何度も言いますが勉強してください、あとルールについてもそのうちお話ししますのでぜひ聞いてください。

下記は現在の株価もだしてみました、いやなかなか難しいですね。

かなりコロナも落ち着いてきましたが、また第6波の発生の可能性や人々の行動の変化(テレワークが残る、ズームのリモート会議等)で以前のように新幹線を利用する人が減ると考えられているのかもしれませんね。

あくまでも素人考えですが、それでは最後までお読みいただき有り難うございました。

kkok